Life&Culture
人生をもっと楽しく、いきいきと
| ||
| ||
| ||
PCサポート.HP作成支援
〒100-0006東京都千代田区有楽町1-1-2
日比谷三井ビルディング 945号室
| ||
| ||
| ||
コスモスは日本の秋の風物詩となっていますが、意外や、メキシコ産の外来品種だそうです。
花弁の形が 桜に似ているところから、渡来当時、秋桜(あきざくら)とよばれていたそうです。
いまでは、「秋桜」と書いて、コスモスとよんでいますね。
花言葉は「乙女のまごころ、愛情、たおやかさ」とのこと。
見た目は、はかなげですが、台風などで倒されても茎の途中から根を出し、 また立ち上がって花をつけるというほど強い花だそうです。
コスモスブルーも、小さいながら、踏まれても、倒されても、また立ちあがって、頑張っていこうと思っています。
またコスモスは、ギリシャ語で 「秩序」「飾り」「美しい」という意味があるそうです。
秩序のある調和のとれた体系ということから、宇宙のことをcosmosといいますが、その反対語がchaos、混沌です。
コスモスブルーが、どこへいこうとしているのか、いまはまだ混沌とした状態ですが、バランス感覚を大切にして、一歩一歩、歩んでまいります。
(M.M.)